木村カエラがハーフに見えないのはなぜ?5つの理由と両親の国籍や本名SNSの声まとめ!

歌手やモデルとして活躍している木村カエラさんが、実はハーフなの知っていましたか?

「え?ハーフなの?」と知らない方もいるのではないでしょうか。

木村カエラさんがハーフに見えない理由やどこの国のハーフなのかなど、気になりますよね♪

<この記事でわかること>

  • 木村カエラがハーフに見えないのはなぜ?
  • 木村カエラがハーフに見えない理由5つの理由!
  • 木村カエラの両親の国籍や本名
  • 木村カエラがハーフに見えない理由にSNSの声

木村カエラさんがハーフに見えないのはなぜなのか見ていきましょう!

目次
広告

木村カエラがハーフに見えないのはなぜ?

                                                 引用:X

木村カエラさんがハーフに見えない理由には、デビュー時からずっと日本で活躍し顔立ちも日本人っぽいなどの理由があります。

メディアで英語をはなしているイメージもないので、ハーフと知っておどろいた方もいるのではないでしょうか。

イギリスと日本のハーフなんだね!

ここからは更にふみこんで見ていきましょう♪

広告

木村カエラがハーフに見えない5つの理由

木村カエラさんがハーフに見えない5つの理由がこちらです。

  1. 見た目がハーフっぽくない
  2. あまり英語が話せない?
  3. メディアがあまり取り上げていない
  4. デビュー時から日本で活動している
  5. 生まれも育ちも日本だから

1つずつ解説していきます!

理由①見た目がハーフっぽくない

1つ目は、見た目がハーフっぽくないという理由です。

木村カエラさんがハーフと気づかなかった最大の理由は見た目なのではないでしょうか。

ハーフの方は、顔の彫りが深かったり目の色素がうすかったりという特徴が見られます。

                                                 引用:X

ですが、どちらかというとかわいらしいお顔立ちの木村カエラさんに、その特徴はあまり当てはまっていないようにおもいます。

身長も小柄なイメージがあるので、よけいにかわいらしい印象なんですよね♪

理由②あまり英語が話せない

2つ目は、あまり英語が話せないという理由です。

木村カエラさんの父親はイギリスの方ということもあり、小さいころ家庭では日本語と英語両方で会話していたそうです。

ですが、木村カエラさん本人は『英語を忘れている』と発言していたとの情報が見つかりました。

小さいころから英語は身近にあったはずなのに、なぜ英語があまり話せないのでしょうか?

その理由は、両親に『日本語と英語だったらどっちがいい?』と聞かれ、木村カエラさんは日本語を選んだそうです。

それから家庭内では日本語のみで会話するようになったのだとおもわれます。

理由③メディアがあまり取り上げていない

3つ目は、メディアが取り上げているイメージがないという理由です。

木村カエラさんはデビューしてから約20年経ちますが、ハーフだということをメディア大々的に取り上げていた記憶がありません。

本人もわざわざ話すこともないといった感じなのでしょうか?

生まれも育ちも日本で、本人もハーフということについてメディアで話すこともないのかもしれませんね。

理由④デビュー時から日本で活動している

4つ目は、デビュー時から日本で活動しているという理由です。

木村カエラさんは2004年にデビューしてから約20年間、ずっと日本で活躍されています。

日本を拠点にしており、海外で活動している印象がないのもハーフに見えない理由の1つですね。

2004年にデビューした1年後の2005年に、あのヒット曲『リルラリルハ』を誕生させます!

あのヒット曲はデビューして1年しかたっていなかったんだ!

理由⑤生まれも育ちも日本だから

5つ目は、日本で生まれ育っているからという理由です。

木村カエラさんは生まれも育ちも日本で、東京都足立区綾瀬出身です。

目次