ミセスグリーンアップル『バベルの塔』の倍率は?
【『 "BABEL no TOH"』🦅】
— Mrs. GREEN APPLE (@AORINGOHUZIN) May 3, 2025
#5大ドームツアー
≪DOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"≫開催決定!
▼愛知・バンテリンドーム ナゴヤ
10月25日(土)、26日(日)
▼北海道・大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)
11月1日(土)、2日(日)
▼福岡・みずほPayPayドーム福岡
11月8日(土)、9日(日)… pic.twitter.com/NyQRvBPjGq
ミセスグリーンアップル『バベルの塔』の倍率は現在調査中です。
バベルの塔は5大ドームで開催予定で、開催の日程と会場はこんな感じです。
<バベルの塔の会場と日程>
愛知・バンテリンドーム ナゴヤ | 10月25日(土)、26日(日) |
北海道・大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム) | 11月1日(土)、2日(日) |
福岡・みずほPayPayドーム福岡 | 11月8日(土)、9日(日) |
大阪・京セラドーム大阪 | 11月15日(土)、16日(日) |
東京・東京ドーム | 12月15日(月)、16日(火)、19日(金)、20日(土) |
今回のミセスグリーンアップルのドームツアー『バベルの塔』は全12公演です。
倍率は都心から離れるほどに高いようにも思えますが、現在は日本にとどまらず、全国各地に多くのミセスグリーンアップルファンがいます。
このバベルの塔の前にある『フィヨルド』も全落ちした人はけっこういました。
もちろんRJシート入れたら嬉しいけどまじでフィヨルド全落ちの恐怖からどの席でもいいので当たるだけで感謝です
— ぽんのすけ🐰🍠 (@mochi_mga0901) May 3, 2025
そのため、バベルの塔の倍率もかなり狭き門と言えそうですね。
ミセスグリーンアップル『バベルの塔』当選確率の高い会場は?
21:00バベルの塔だと予想 #MrsGREENAPPLE pic.twitter.com/tANt3AsOng
— 青リンゴ婦人🍏 (@ytr_mga) May 3, 2025
予想になりますが、バベルの塔の当選確率が高い会場は地方の会場と言えるでしょう。
10月25日(土)の名古屋のバンテリンドームは初日なので、応募している人が多そうですね。
そして、ミセスグリーンアップルは学生さんのファンも多いです。
ネットには、受験シーズンが近づくため応募できないという声もちらほらありました。
バベルの塔最終日である12月20日(土)の東京ドームは倍率が高そうです。
しかし、ほかの12月16日(火)、12月19日(金)あたりは東京ドームの中でも少し当選確率が高いのではないでしょうか。
ミセスグリーンアップル『バベルの塔』倍率SNSの声
旦那氏とバベルいつ参戦するのか相談!
— 彩弥🦙 (@cherryAlove87) May 3, 2025
平日でもいいよ〜って言ってくれたから平日申し込もう〜っと!でもきっと平日だろうが休日だろうが倍率はやばいんだろうけど…w
お久しぶりです?
— すい🍏 (@lilacmga5) May 3, 2025
バベル決まりましたね、やっとやっと、何も予定が入ってない日があったので申し込みましたッ!!!5年我慢した分さすがにそろそろ当たって欲しいと願いながらも倍率高いよな~って思ったり、、、
個人的にはFJORD当たってない人優先で当選して欲しいなと願うばかりです。
いやーーー、おととい10の予約してマジで良かった。ここでコードびっくりしたわ、最速出来ないとこだった危なぁ、、、。
— yuki (@Yukineco2010) May 3, 2025
ファイナルじゃないと行けなさそうなんだけどさ、絶対倍率高いの無理すぎる、でも私は絶対行くから!!何が何でもバベルだけは!!!
今回のバベルの塔も応募条件に、10周年のアルバムやDVDを購入した特典としてついてくる『マジカルコード』が必要となります。
前回のフィヨルド先行申し込みの時にも使用したマジカルコードがまた使えるようです。
ミセスグリンアップル『バベルの塔』の倍率と当選確率の高い会場まとめ


