保育園で給食を食べないときの対応は?よくある原因や進め方を解説!

家ではご飯を食べているのに、保育園の給食を食べない

食事抜きでお腹を空かせているんじゃないのか心配ですよね。

保育園ではどんな対応をしてくれているのか気になるところ。

そこで今回は、保育園で給食を食べないとき対応はどうしているのか、よくある原因や進め方を元保育士が解説します!

原因を見つけて、お子さんに寄りそいながら解決していきましょう♪

 

目次
広告

保育園で給食を食べないときの対応

コップでがぶ飲みする子ども

保育園では、子どもが給食を食べられないときに配慮しています。

最近は不適切保育でニュースになりましたが、食べないからといって無理やり詰め込むことはしません。

保育園には好き嫌いや偏食、アレルギーに体調不良、加配が必要な子と保育園にはさまざまな子が通っています。

アレルギーは除去し、体調や月齢にあわせた給食へメニューの変更。

給食室は、管理栄養士のもとで毎日それぞれに合わせた給食を用意しています。

保育園にはアレルギー児以外にも、好き嫌いや偏食、小食の子はみんなとおなじメニューになりますが量や内容を保育士側で調整しているんです。

無理強いをして嘔吐してしまったり、給食の時間自体がいやになってします。

そんなことにならないよう、様子を見ながら保育室の方で給食の量を調整しているんです。

慣れるまでは、ごはんのあとにデザートとかそんな順番にこだわりません。

少しでも食べられるものがあれば、そこから無理のない範囲で進めていきます。

ときには、お気に入りの歌をうたいながらや「アンパ~ンチ!」「ニンジンがお口のトンネルに入るよ~」なんてたのしく声かけをしながら進めることも。

ご飯もラップで小さなおにぎりにすると、急にもりもり食べはじめる子もいましたよ♪

その場の雰囲気がいやだったりすることもあるので、天気がいい日はウッドデッキに出て食べることもありました♪

しかし、給食がどうしても進まないこともあります。

保育園では、おうちとちがって好きな時間に好きなものが好きなだけ食べられるわけではありません。

その子の大切な一日の栄養にかかわってきますから、できるだけ楽しく食事がすすめられるよう保育士も努力しています♪

今は心配もあるかと思いますが、いつか食べられるようになるので安心してくださいね☆

 

広告

保育園で給食を食べないときの原因

食事中固まる赤ちゃん

偏食や好き嫌い以外で、保育園で給食を食べないときの原因はいろいろあります。

それはこんな感じです。

  • いつもと環境がちがうから
  • 体調がよくないから
  • 眠い時間だから
  • お腹が空いていないから
  • 発達障害

いきなり知らない環境で給食が進まないことはよくあります。

ほかにも、食欲が進まないのは熱があったり吐き気や腹痛があるときなど。

体調がイマイチなときは食事を受け付けないことも。

こういった可能性もあるので、常に顔色や体温など気にしています。

ほかにも午前中で電池が切れてしまい、かならず給食の途中で眠くなってしまう子も☆

かわいらしい光景ですが、毎年一人はいる感じですね(^^)

あとは給食の時間にはまだお腹が空いていないケースもあります。

とくにまだ断乳していないけど、給食を食べている1歳児さんや2歳児さんに多いですね。

加配が必要な子は食感に敏感だったり、環境の変化をとても気にします。

なので、無理にすすめないよう注意が必要です。

保育園で給食を食べないときは、そのままにせず職員や給食室と情報共有しています。

その子にあった方法ですすめているので安心してくださいね☆

 

広告

保育園で給食を食べないときはスモールステップで

離乳食を食べる子ども

保育園入園したてのころは、とくに環境が変わったことで0歳児さんはミルクすら受けつけないこともあります。

脱水が心配になりますよね!

保育園では、慣れるまでできるだけおうちに近い環境を提供し安心できるように心掛けています。

哺乳瓶が合わないときは、スパウトを使ってみたりコップとスプーンにもチャレンジ!

いろいろな方法でミルクを飲めるよう試しています。

食事も、好き嫌いや小食な子がいきなり通常の量をドーンとくばられても食欲がうせてしまいますよね。

なので、まずは本人に食べられる量を聞いたりして少量から進めます。

本当に小さな一口でもみんなでたくさんほめ、食べたことへの達成感を徐々に増やしていくのです。

達成感って大事ですよね♪

 

広告

保育園で給食を食べないときは連携が大事

栄養士同士で相談しているところ

保育園で給食を食べないときは職員間でも共有しますが、おうちとも連携をとっていきます。

慣れるまでは、できるだけおうちとおなじような環境で進めていけるといいですよね。

おうちではどんなものを食べているのか、形状や量、味付けなどを伝えておくと保育園でも参考になるとおもいますよ。

また、保育園のメニューのレシピを聞いておなじものをおうちで出してみることもおすすめです。

「これ知ってる!」がお子さんの食への興味につながるかもしれませんね♪

最初のうちはなかなか給食が食べられずに呼び出しがあったり心配なこともあると思います。

中には「退園して家でみていたほうがいいのかな」なんて悩まれる方もいるかもしれません。

あまり一人で悩まずに、保育園としっかり連携をとることが大切なことだと思います☆

焦らず、その子のペースで見守っていけるといいですね♪

 

広告

保育園で給食を食べないときの対応は?よくある原因や進め方まとめ

保育園での給食を食べないと心配だと思います。

なので、しっかり連携をとって楽しい時間にしてあげたいですよね♪

今回は、保育園で給食を食べないときの対応はどうしているのか、よくある原因や進め方を解説しました!

本人の負担にならないよう、いろいろな方法で寄り添っていきましょう!

保育園での給食が思い出に残るすてきな時間になるといいですね♪

 

TAKESTOCK
不適切保育の具体例は?やばい実態と対応の仕方・告発先を紹介! | TAKESTOCK 最近何かと保育士の問題がニュースで騒がれていますよね! 元保育士として、こんな不適切な保育士がいたり・不適切な保育園があるなんてと悲しいです。 しかし、じっさいに...

 

目次