保育園で布おむつにしたいけど、お願いしてもいいのか悩みますよね。
しかし「布おむつの使用を保育園にお願いしたらなぜか断られた」なんてこともよくあるんです…。
私は長男を布おむつで育てましたが、布おむつには良いところもたくさんあると思っています☆
なぜ、保育園では布おむつがダメだと言われているのでしょうか?
今回は、
- 保育園で布おむつはなぜダメなのか
- 保育園での布おむつは要相談
- 保育園で布おむつのメリットとデメリット
布おむつと紙おむつの育児経験がある元保育士が、保育園で布おむつがなぜダメなのかその理由を紹介します。
布おむつにはメリット・デメリットもあるので、これから使おうか悩んでいる人にも参考になればうれしいです♪
[itemlink post_id=”1297″]
保育園で布おむつはなぜダメなのか
基本的に保育園で布おむつを拒否することはほとんどありません。
しかし、布おむつをお願いするといやがられてしまうのも事実です。
保育園で布おむつをお願いするといやがられるのは、いったいなぜなのでしょうか?
保育園で布おむつがなぜダメなのか①人手不足と経験不足
布おむつがダメな理由の一つが、保育士の人手不足や経験不足が主にあげられます。
布おむつを使うことになると、こまめにトイレに誘ったり、便があとの処理など長い時間一人取られてしまうんです。
1歳児クラスは、活動範囲が増える分噛みつきやケンカなどトラブルも増えてきます。
なので、できるだけ職員が現場を離れないようにしたいと思っているんですよね。
紙おむつが便利な反面、昔に比べて布おむつを使う人は減ってきています。
そのため、布おむつを扱ったことがない保育士はたくさんいます。
なので、できればやったことのない手間のかかる布おむつは避けたいと思っている保育士は一定数いますね。
保育園で布おむつがなぜダメなのか②環境ができていない
保育園のトイレには、かぎられたスペースに複数の子どもが来ます。
トイレには、よごれた布おむつを入れるバケツを置くほど場所がありません。
布おむつを希望する人がいるほど、バケツもその数必要になります。
トイレのなかにはほかの子どもたちがバケツを触らないようにできるスペースがないことが多いですね。
それに、早い子は1歳すぎからトイレトレーニングをはじめる子もいます。
保育園では、自分のことは自分でできるように自立をうながしているので、おむつを自分で履く練習もするんです。
みんな座って自らおむつを履くなか、大きな子が寝転がって布おむつを替えるスペースがないのも理由の一つですね。
保育園で布おむつがなぜダメなのか③園外保育で困る
お散歩の途中でもらしてしまうと、すぐに布おむつを替えることができないこともあります。
なので、布おむつだとクラス全体が長距離のお散歩ができなくなってしまうんです。
そのつど紙おむつにしていいか家庭に確認したりと、慣れていないとすこし手間に感じるかもしれませんね。
保育園では、子どもがもらすとシャワーや着替え、ほかの子が踏まないよう移動させたりと大忙し!
それだけでなく、ふき取りと消毒やぬれたものを手洗いする。
1対1なら対応に困りませんが、これだけでも複数の保育士がバタバタ取られてしまいます。
布おむつをいやがられる理由はたくさんあるんですね。
時と場合によっては、トレーニングパンツのほうがいいかもしれませんね♪
[itemlink post_id=”1292″]
保育園での布おむつは相談する
保育園で、どうしても布おむつにしたいなら保育士に相談するのもありです。
おうちの方針や子どものきちんと事情を話せば、保育園も協力してくれるでしょう。
しかし、保育園で布おむつをはじめるなら保育園任せにならないことが重要です。
前に私の保育園で布おむつの子がいましたが、おうちでは大変だから紙おむつなんだとか。
なにかがちがうとおもうんですよね…。
そのおうちは、子どものおむつを早くはずしてあげたいから布おむつを履かせてほしいと要望がありました。
しかし、しばらくするとおうちではつかっていないことが発覚。
おうちでも早くおむつをはずすために頑張っているなら、こころよく協力させていただきたかったのですが…。
保育士内でもんもんと矛盾を感じながら対応していました。
おむつの卒業は保育園の努力だけではうまくいきません。
保育園に布おむつをお願いするときは、家庭でもとり入れていると受け入れがスムーズですね☆
保育園で布おむつのメリット・デメリット
保育園で布おむつをつかうときのメリット・デメリットはいくつかあります。
保育園での対応の大変なことは、さきほどいくつか紹介しましたがとり入れるにあたってほかにもデメリットがあります。
布おむつは洗濯も多いですが、成形おむつならたたむ手間が省けて干す場所も少なく済むので便利です☆
[itemlink post_id=”1296″]
便が出たときは便器のなかに直接手を入れてかるく洗うことも。
便はうすいライナーを布おむつにはさんでおくと処理が楽ですよ♪
[itemlink post_id=”1294″]
肌荒れが心配で、布おむつが濡れてるか常に気になり心にゆとりがありませんでした。
「出先でもれてしまったら」と考えるとあまり遠出できずに近所の公園が多かったです。
逆に、布おむつはいいこともあります。
紙おむつは1パック1,200円で月2~3回は買いますよね。
布おむつは初期費用10,000円しないくらいでずっと使えるのでコスパがすごくいいです♪
布おむつはおむつがはずれが早いこともあります。
しかし、みんながみんな早いわけではありません。
うちの長男は、寝るとき以外布おむつでしたが、極端におむつはずれが早くはなかったです。
早く取れたらラッキーくらいな軽い気持ちでいましょうね☆
布おむつは、デザインもかわいい物が多く、その日の気分や服装にあわせておしゃれをたのしむことができます♪
私も、布おむつ姿のわが子がかわいくて写真をたくさん撮った思い出があります☆
何よりも私が布おむつをやってよかったのはゴミがほぼ出ないこと。
燃えるゴミの日に、ずっしりとしたおむつの袋を出さなくていいのは本当に負担が少なかったです(^^)
布おむつは大変ですが、そのおかげでスキンシップも多くとれました♪
できることなら保育園でも、おうちと同じように布おむつにチャレンジできるといいですね☆
[itemlink post_id=”1297″]
保育園で布おむつなぜダメなの?理由とメリット・デメリットを紹介!まとめ
いかがでしたか?
せっかくおうちでも布おむつでがんばっているなら、保育園でもチャレンジしてみたいですよね♪
今回は、
- 人手や知識不足などが原因で嫌がられることがある
- 相談すれば受け入れ可能なところが多い
- デメリットもあるがメリットもたくさんある
保育園で布おむつを保育園で布おむつなぜダメなのか、その理由とメリット・デメリットを紹介しました♪
おむつが早くはずれるにこしたことはありませんが、子育て期間は長いのであまりがんばりすぎないでくださいね(^^)