今年2025年も、みなとみらい大盆踊り大会が8月中旬に開催されると思います!
みなとみらい大盆踊り大会は毎年人気のイベントで、今年2025年もかなりの混雑が予想されます。
観光地のみなとみらいってだけで混雑してそうなイメージですよね。
日時によっては混雑状況も緩和しているのかチェックしておきたいところ。
そこで今回は、みなとみらい大盆踊り2025混雑状況は?渋滞や周辺の駐車場を紹介します!
できるだけ空いている時間をねらってみなとみらい大盆踊りを楽しみましょう。
みなとみらい大盆踊り2025の混雑状況
臨港パークでみなとみらい夏の風物詩 「第12回みなとみらい大盆踊り」開催!https://t.co/YDoRGsxP2k
横浜港を望む抜群のロケーションのなか踊り狂おう!#はまれぽニュース #みなとみらい盆踊り #盆踊り #臨港パーク #ヨコハマグルメ #横浜 #みなとみらい #屋台 #縁日 pic.twitter.com/ORompiXKsd— はまれぽ[公式] (@hamarepo) August 10, 2019
今年2025みなとみらい大盆踊りの混雑状況もかなりの人出が予想されます!
いろいろ緩和されて人出が戻ってきた感じです。
みなとみらい大盆踊りは、毎年人気で2019年のコロナ禍前は約24,500人もの来場者でした。
みなとみらい盆踊り、ひとがえぐいー。カハラのシンパンケーキ食べたかった。この後入場規制かけるかもってアナウンス流れてる。at 臨港パーク pic.twitter.com/opO9COQHz4
— なお🏉オフシーズンなので気合が入らない主婦 (@nanajan281) August 12, 2022
2024年は8月16日(金)、8月17日(土)みなとみらい大盆踊り大会が開催予定でした。
しかし、台風の影響により、2024年8月16日(金)の開催は中止。
8月17日(土)の1日のみ、みなとみらい大盆踊り大会が開催されました。
昨年行けなかった人、今年こそ参加したい人も多いのではないでしょうか。
そのため今年2025のみなとみらい大盆踊り大会は、もっと混雑が予想されます。
今年2025年の開催時間は現在公表されていません。
そのため、参考に昨年のみなとみらい大盆踊りの開催時間を紹介します。
- 2024年8月17日(土)15:00~20:30
みなとみらい大盆踊り大会の入場は無料です。
みなとみらい大盆踊り2025の屋台の混雑
毎年人気のカハラホテルのカレーをはじめ、たくさんの屋台がでます。
フランクフルトやオムライス、焼きそばや餃子がテントで販売♪
キッチンカーでは、地元グルメのタコスやしゅうまいなどがあり、ビール片手に食べたら最高ですよね。
とくにカレーは大人気なので早い時間になくなってしまう可能性もあります。
見つけたら早めに買っておきましょう。
みなとみらい大盆踊り2025スポーツパークの混雑
今年2025年の大盆踊り大会のイベントについては公表されていません。
しかし2023年は新たなイベントとしてプロスポーツ選手とのアクティブなイベント『スポーツパーク』が導入されましhた。
そのときのスポーツパークの内容はこんな感じです。
- 横浜キャノンイーグルス…ストラックアウト
- 横浜エクセレンス…シュートチャレンジ
- 横浜FC…キックターゲット
- 横浜ビー・コルセアーズ…シューティングゲーム
- ニッパツ横浜FCシーガールズ…ドリブルシュートチャレンジ
横浜FCのマリノスケとかチームのキャラクターも遊びに来そうですよね。
普段プロのスポーツ選手と触れ合い、技術を教えてもらえるチャンスですよ!
スポーツパークは日没までです。
方のスポーツパークと夜の盆踊りに人出も分かれそうですね!
盆踊りは昨年と同じ、17:00~20:30までです。
ダンスやアカペラなどステージショーも楽しめますよ。
終盤は、駅へ向かう人でかなり混雑しますから、早めに帰宅することをおススメです!
みなとみらい大盆踊り2025の渋滞

みなとみらい大盆踊り2025の渋滞はまだ始まっていないのでわかりません。
みなとみらい大盆踊り2023の開催場所は、臨港パークのプラザ広場です。
会場の地図はこんな感じです。
しかし、大盆踊りに行く人だけでなく、みなとみらい周辺はいつも混雑しています。
週末ということもあり、渋滞はあるでしょう。
花火大会もそうですが、みなとみらいには電車やバスで来る人も多いです。
みなとみらい大盆踊り2025の始まる前と終わる時間は渋滞に巻き込まれる可能性があるので注意が必要ですね。
みなとみらい大盆踊り2025の会場

引用:公式HP
2023のみなとみらい大盆踊りの会場地図はこんな感じでした。
2025年のみなとみらい大盆踊り大会も同じような感じになるのではないでしょうか。
18時くらいまでは空も明るくとても暑いです。
野外なので、しっかり熱中症対策をしていくことをおススメしますよ!
みなとみらい大盆踊り2025のトイレ

みなとみらい大盆踊り2025のトイレはあります。
臨港パークの中、パシフィコ横浜の中にあるので利用できますよ。
しかし、数はそんなにないので、行く前と後にほかの施設ですましておくことをおすすめします。
周辺の利用しやすいトイレはこんな感じです。
- インターコンチネンタルホテル
- ワールドポーターズ
- コスモワールド
- 東急ベイホテル
- クイーンズスクエア
みなとみらいには楽しくあそべるスポットがたくさんあるので、大盆踊りにいったときはぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
みなとみらい大盆踊り2025の駐車場

みなとみらい大盆踊りには駐車場がいくつかあります。
- みなとみらい公共駐車場…154台
- 臨港パーク駐車場…100台
- センタービル…31台
ほかにも、ワールドポーターズやマークイズ、OKストアで買い物すれば安く駐車することができます。
しかし、みなとみらい周辺はいつも駐車場難民になるほど駐車場は満車なところが多いです。
事前に予約できるサイトもあるので、ぜひ活用しておくと安心ですよ♪
仕事終わりに、、、
— チャイ。 (@cai_ring22) August 18, 2023
みなとみらい大盆踊り🏮
今年も荻野目ちゃんのダンシングヒーローで大盛りあがり🕺いい汗流しました😅 pic.twitter.com/eueE0SFDV8
みなとみらい大盆踊り2025は、どんなイベントが開催されるのわかっていません。
混雑状態は、かなりの人出が予想されますので早めに行き、早めに帰るのが安心ですね。
海のそばで、ビール片手に大盆踊りを眺めるのも贅沢ですよね。
今回は、みなとみらい大盆踊り2025混雑状況は?渋滞や周辺の駐車場を紹介しました!
夏ならではのイベントを楽しめるのもあと少しです。
ステキな時間を過ごしてくださいね!

