みなとみらい大盆踊り2025混雑状況は?渋滞や周辺の駐車場を紹介!

今年2025年も、みなとみらい大盆踊り大会が8月中旬に開催されると思います!

みなとみらい大盆踊り大会は毎年人気のイベントで、今年2025年もかなりの混雑が予想されます。

観光地のみなとみらいってだけで混雑してそうなイメージですよね。

日時によっては混雑状況も緩和しているのかチェックしておきたいところ。

そこで今回は、みなとみらい大盆踊り2025混雑状況は?渋滞や周辺の駐車場を紹介します!

【この記事でわかること】

  • みなとみらい大盆踊り2025の混雑状況
  • みなとみらい大盆踊り2025屋台の混雑状況
  • みなとみらい大盆踊り2025トイレの混雑状況
  • みなとみらい大盆踊り2025の駐車場の混雑状況

できるだけ空いている時間をねらってみなとみらい大盆踊りを楽しみましょう。

目次
広告

みなとみらい大盆踊り2025の混雑状況

みなとみらい大盆踊り大会の入り口

今年2025みなとみらい大盆踊りの混雑状況は、夜になるほど人が増えてきた感じがありました。

みなとみらい大盆踊りは、毎年人気で2019年のコロナ禍前は、なんと約24,500人もの人が来場者するほどなんです。

2025年8月30日は金曜日の混雑状況はこんな感じでした。

みなとみらい大盆踊り大会2025の混雑状況

このときの時刻は18時半ごろでしたが、平日だからか目立った混雑はなく、少しづつ人が増えてきている感じでした。

暗くなってくると人も増え、やぐらの周辺は人がたくさん!

みなとみらい大盆踊り大会2025の夜の混雑

みなとみらいの夜景と盆踊りの明かりがとても美しく、夏の終わりにいい思い出になりそうですよね!

今年2025年の開催時間は、こんな感じです。

2025年8月29日(金)16:30~20:30

2025年8月30日(土)16:00~20:30

みなとみらい大盆踊り大会の入場は無料です。

2025年8月29日はオロナミンCのプレゼントがありました♪

両日とも特製うちわと特製手ぬぐいのプレゼントがあるので、毎年それを楽しみにしているファンも少なくないようですね!

みなとみらい大盆踊り2025の屋台の混雑

2025みなとみらい大盆踊り大会の屋台の混雑

2025年8月30日(金)みなとみらい大盆踊り大会の屋台の混雑はこんな感じでした。

18時半ごろの写真ですが、すこしずつ食べ物の屋台も行列が長くなってきているようです。

2025年のみなとみらい大盆踊りには、プラザ広場に「フードコート」を新設します!

海沿いには、キッチンカーがずらりと並ぶそうです。

みなとみらい大盆踊り2025の混雑状況

引用:X

ほかにも、踊りの合間に一息つける休憩コーナーが設置されます。

座って食事をとれるのスペースですが、どんどん混んでくるので、食事も早めに済ませたほうが良さそうですね!

みなとみらい大盆踊り大会のフードコートの混雑

みなとみらい大盆踊り大会2025では、フランクフルトやオムライス、焼きそばや餃子、串焼きなどが販売されてます。

ビールと串焼きを持つ手

キッチンカーでは、地元グルメのタコスや横浜焼きそばなどがあり、ビール片手に食べたら最高ですよね。

毎年、夜にかけてどんどん混雑してくるため、遅い時間になればなるほど食べ物の屋台は行列が予想されます。

混雑時は、1つのものを買うのに20分待ちなんてこともザラなので、何を食べたいのか事前にチェックしていくことをおすすめします。

みなとみらい大盆踊り2025イベントの混雑状況

みなとみらい大盆踊り大会2025イベントの混雑状況

引用:X

2025年8月29日は開会式に打ち水をしたり、会場に「にしまろちゃん」や「ざっくぅ」が遊びにきます。

8月30日は演奏やダンスのイベントも行われるようなので、幅広い年代の方が楽しめそうですね!

広告

みなとみらい大盆踊り2025の渋滞

夜の道路の渋滞

みなとみらい大盆踊り2025年8月30日のみなとみらい大盆踊り大会の渋滞混雑はほとんどありませんでした。

みなとみらい大盆踊り2025の開催場所は、臨港パークのプラザ広場です。

2025年は花火大会などの大きなイベントが周辺でないため、会場周辺の目立った混雑はありませんでした。

みなとみらい大盆踊り2025年の8月31日は土曜日なため、渋滞の可能性も考えられますね。

みなとみらい大盆踊り2025の会場

会場の地図はこんな感じです。

18時30分くらいまでは空も明るくとても暑いです。

会場は野外なので、しっかり熱中症対策をしていくことをおススメしますよ!

広告

みなとみらい大盆踊り2025のトイレの混雑状況

茶色のレンガ調の公衆トイレ

みなとみらい大盆踊り2025のトイレはあります。

臨港パークの中、パシフィコ横浜の中にあるので利用できますよ。

しかし、数はそんなにないので、行く前と後にほかの施設ですませておくことをおすすめします。

周辺の利用しやすいトイレはこんな感じです。

  • インターコンチネンタルホテル
  • ワールドポーターズ
  • コスモワールド
  • 東急ベイホテル
  • クイーンズスクエア

2025年8月30日のみなとみらい大盆踊り大会のトイレは、目立った混雑なく、スムーズに入ることができました。

しかし、みなとみらい大盆踊り大会は年々混雑が増しています。

トイレは早めに済ませておくことをおすすめします。

会場のトイレが混雑しているときは、インターコンチネンタルホテルや東京ベイホテル、クイーンズスクエアのトイレが少し混雑を避けて使用できるのではないでしょうか。

広告

みなとみらい大盆踊り2025の駐車場

屋内の大型の駐車場

みなとみらい大盆踊りには駐車場がいくつかあります。

  • みなとみらい公共駐車場…154台
  • 臨港パーク駐車場…100台
  • センタービル…31台

2025年の大盆踊り大会の駐車場は、大きな混雑なく駐車することができました。

ほかにも、ワールドポーターズやマークイズ、OKストアで買い物すれば安く駐車することができます。

しかし、8月31日は土曜日のため、駐車場の混雑も予想されます。

みなとみらい周辺はいつも駐車場難民になるほど駐車場は満車なところが多いです。

公共機関での来場をおすすめします。

広告

みなとみらい大盆踊り2025混雑状況は?渋滞や周辺の駐車場まとめ

みなとみらい大盆踊り2025の混雑状態は、やはり夜になるにつれて人多くなってきたように感じました。

外国の観光客も多く、屋台は大盛況でした。

海のそばで、ビール片手に大盆踊りを眺めるのも贅沢ですよね。

今回は、みなとみらい大盆踊り2025混雑状況は?渋滞や周辺の駐車場を紹介しました!

夏の最後の思い出に、海風を感じながら日本の古き良き盆踊りを楽しむのはいかがでしょうか。

ステキな時間を過ごしてくださいね!

目次